スポンサーリンク
				
		
		目次
		
SCOUTING(スカウティング)とは?
SCOUTING(スカウティング)誌とは、ボーイスカウト日本連盟が指導者向けに発行する機関誌です。
各種大会やフォーラムの情報、各種活動やプログラム展開に役立つヒントの他、日本連盟内の会議で決定された内容などが掲載されます。
現在はコロナ禍対策の一環として、デジタル版が広く一般に公開されています。
下記ボタンよりご覧ください。
この記事では、2022年 1月に発行された、No.747の概要を箇条書き形式で紹介します。
詳しい内容は本誌をご参照ください。
イワタニ カセットガスジュニアコンパクトバーナー(1台)
posted with カエレバ
SCOUTING(スカウティング)2022年 1月号のサマリー
表紙見出し
- これからの100年に向けて
 - JOTA-JOTI報告
 - 年頭所感 / 新年名刺交換
 
ボーイスカウト日本連盟 創立100周年 記念事業
- 祝賀事業
- 2022年秋ごろに記念式典・レセプションを開催
 - 式典は明治神宮会館にてスカウトも参加し、1500人規模
 
 - 100周年事業募金
- 未来の子供たち基金・デジタルミュージアムの設立
 
- 期間は2021年12月 – 2023年3月31日 迄
 - 詳しくは https://www.scout.or.jp/member/100th_anniversary-bokin/ (外部サイト)
 
 - 100周年記念出版
- 2022年4月発行
 - 申し込みは2022年2月28日迄
 - 詳しくはhttps://www.scout.or.jp/member/centennial-history-books/(外部サイト)
 
 - 「 スカウトの夢 」「 スカウトの歌 」プロジェクト
 - 二次募集は2022年1月1日 – 3月31日迄
 - 詳しくはhttps://www.scout.or.jp/member/scout_dream-bosyu/(外部サイト)
 
18NSJ関連情報
- 大会ロゴマーク
- 「第18回」+「100周年」+「F(大会テーマ)」+「∞(無限大)」
 - ALL OVER JAPANの「O」の文字は日本中と「コネクト」するイメージ
 
 - 海外スカウトの受け入れ
- 日本連盟としては公募は行わない方針
 - 海外友好団を招待などする場合は「海外スカウト受入計画」を申請する
 
 - ジャンボリーインフォメーションの紹介
 - 最新情報を2か月に1回のペースで更新予定
 - 公式アプリも開発中!
 - 詳しくはhttps://18nsj.scout.or.jp/(外部サイト)
 
年頭所感
- 日本連盟総裁 御手洗 冨士夫氏
- 新型コロナウィルスによる社会の変化によってコミュニケーションの希薄化が進行
 - ボーイスカウト運動の相互理解や協力の精神が世界から必要とされている
 - コロナ禍の今こそこれからの100年も社会に貢献する意思を新たにする機会に
 
 - 日本連盟総長 奥島 孝康氏
- 他人のために汗を流す事こそ本当の成長を得ることである
 - 自分の感情をストレートに表現し、悔いのない人生を送ることを望む
 - 素直で快活なスカウティングを送ってほしい
 
 - 日本連盟理事長 水野 正人氏
- 創立100周年の年にコロナによって停滞し活動を活発化
 - 組織改革の断行・会員拡充にご協力を
 
 - 日本連盟コミッショナー 福嶋 正己氏
- 今年創立100周年イベント目白押しの年
 - 日本におけるボーイスカウトの歴史
 - 次の100年にも価値を提供し続けられる活動を
 
 
2022年主な日本連盟イベント
- 3月
- 富士特別野営2021
 - 富士スカウト代表表敬
 
 - 4月
- 創立100周年記念日
 
 - 5月
- 全国大会
 
 - 8月
- 富士特別野営2022
 - 18NSJ
 
 - 9月
- スカウトの日
 - 100周年記念式典(秋ごろ)
 
 - 10月
- JOTA-JOTI
 
 
新チャレンジ章
- 本年度も企業コラボチャレンジ章プログラムを行う
 - 申込期間
- 2月14日 – 3月13日
 
 - 申し込み結果通知
- 3月22日 – 24日
 
 - バッジ送付予定
- 4月下旬から順次発送
 
 - 詳しくはhttps://www.scout.or.jp/member/challenge-badge/(外部サイト)
 
世界のスカウト人口
- 正加盟
- 172の国と地域
 
 - 加盟員合計
- 5,700万人以上
 
 - 2021年には新たにソロモン諸島がWOSMに加盟
 
2022年度国際交流事業計画
- 個人対象
- ガンダーシュテーク夏季野営スタッフ派遣
 - スカウト特別海外派遣
 - スカウト・オーストリア短期留学派遣
 
 - グループ対象
- 第15回韓国ジャンボリー(25WSJプレ大会)派遣
 - APRスカウトジャンボリー派遣
 
 - 詳しくはhttps://www.scout.or.jp/member/com/intl/(外部サイト)
 
JOTA-JOTI2021
- 2021年10月15日-17日に開催されたJOTA-JOTIの報告
 - 26件連盟が参加
 - 各会場でアマチュア無線やインターネットを通して世界中のスカウトと交流
 
野外活動のための安心・安全講座
- 処方薬は処方された本人以外は使用しない
 - 売薬であってもスカウト自身が持参したもの以外は服用させない
 - 点眼薬の共有は感染症伝搬の原因になるため避ける
 
ボーイスカウトPRムービーコンテスト
- 入選作品が発表されました
 - スポンサー賞も併せて発表
 - 詳しくはhttps://www.scout.or.jp/member/prmc2021/?gclid=Cj0KCQiAip-PBhDVARIsAPP2xc0N_wfsrgXQQPdVxoTOf7YhjAT1cgrUm9naXeLax2EL1NGCdJYhsY8aAq-bEALw_wcB(外部サイト)
 
おしえて先輩
- 岡山県で活動するスカウトの活動を紹介
 - 緊急事態宣言でキャンプ場が閉鎖する中で友人の縁で寺院の境内でキャンプを実施
 - 全国フォーラムを通して水辺でのプロジェクトを展開
 
スカウティングと信仰
- 普段の生活の中でのおきての実践を行うためのヒント
 - おきてや信仰の「おしえ」を実践できたかチェックするシートを提案
 - 継続や評価を可視化すれば成果も自然と現れる
 
セーフフロムハームの取り組み
- 2022年度登録前研修が開始
 - RS及び全指導者が対象
 - 研修終了証を所属団に提出
 
ローカルホットライン
- 全国から寄せられた活動を紹介
 - 岐阜県にて山岳遭難した男児を発見したRSの活躍
 - 福岡県にて地域イベントにカブスカウトがロープワーク指導役として奉仕参加
 
全国ボーイスカウト写真コンテスト
- インスタグラムにて投稿受付中!
 - 締め切りは2022年4月28日迄
 
ボーイスカウトの始め方
まずは実際の活動の見学がしたい!ボーイスカウトを始めたい!
下記公式サイトからお近くの団を今すぐ検索!
お近くの団を検索いただき、お問い合わせボタンをタップしていただくとメールフォームが開きますので、必要事項をご記入の上ご連絡ください。
活動地域がわからない場合は、お気軽に各都道府県連盟に直接お問い合わせください!
より良いスカウティングを目指しましょう 弥栄
スポンサーリンク
						
					スポンサーリンク
						
					
											
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									