BS・VS世代の選択科目
カブ隊では、「チャレンジ章」という制度がありました。
自分が興味を持った課目に挑戦し、全ての科目をクリアすると、隊長から「チャレンジ章」が授与され、制服に着用することができました。
ボーイ隊以上では、チャレンジ章に代わり「技能章」に挑戦します。
技能章は2級スカウトになると挑戦可能です。
技能章は、自分が興味を持った科目に取り組むことができる選択科目です。
より広い分野で、より高度な細目を「その道のプロ」である、技能章考査員による考査を経て授与されます。
また、1級スカウト以上に挑戦する場合、特定の技能章取得が求められます。
今回は、BS・VS年代の選択科目である技能章について、スカウトの皆さんに向けて解説します。
技能章とは?
チャレンジ章のBS・VS版です!
ただし、チャレンジ章とは大きく異なる特徴が多数存在します。
- より広い分野に挑戦できる。
- 考査細目が高度である。
- 技能章指導員による指導を受ける。
- 技能章考査員による考査を経て授与される。
- 1級スカウト以上の挑戦に必須となる。
- 技能章の交付には申請が必要である。
解説
技能章の特徴につて解説します。
技能章は80種類以上が用意されています。例えば、キャンプ関連だけでも「野営章」「野営管理章」「野外炊事章」など多岐にわたります。その他、「事務章」や「自動車章」など、将来の職業選択に役立つものも用意されたいます。
一つ一つの考査細目もチャレンジ章とは比べ物にならなほど高度でやりがいがあります。
技能章では、その分野について単に詳しいだけではなく、高度に実践できることや、その分野における社会的責任について知っている必要もあるのです。
技能章の種類・細目については、日本連盟公式サイトで確認することができます。
チャレンジ章では、隊長や家庭の人が細目について認定を行い授与を行いました。
技能章は、その高度な細目のため、「技能章指導員」や「技能章考査員」といった方々に指導・考査を依頼します。※
考査・指導員は必ずしもボーイスカウト関係者ではありません。
都道府県連盟や地区から委嘱を受けた地域の「その道のプロ」に指導・考査を行ってもらいます。
技能章取得にはスカウト自身の取得計画が重要となります。隊長に紹介された指導・考査員の方にスカウト自らが連絡し、指導・考査をお願いする必要があるからです。
技能章に挑戦することを伝えられた隊長は、指導員や考査員の方に予め依頼を行います。スカウトは挑戦をスタートしたら、速やかに指導員・考査員とコンタクトする必要があります。
↓技能章取得のフロー↓
※一部の技能章については隊長が指導・考査可能です。
1級スカウト以上に挑戦する場合、特定の技能章取得が求められます。
技能章は2級スカウト以上が挑戦可能です。初級スカウトの諸君は2級スカウト取得に全力で取り組んでください。
ただし、初級スカウト時代に集会などで技能章考査細目を履修した場合は、2級取得後に改めてその細目を履修する必要はなくなります。
富士章取得に当たっては、技能章をトータル15個以上取得する必要があります。
↓進級課目に必要な技能章について↓
「近日追加予定」
チャレンジ章は、細目の履修が終了すればすぐに隊長が用意してある在庫から、バッジの授与が受けられましたが、技能章では違います。
技能章の場合は、スカウトが技能章考査を終了すると、隊長は団委員長に「技能章交付申請」を行います。
申請に問題がなければ、団委員長は、隊長に技能章を交付し、それと同時に所属する地区に「技能章交付報告書」が提出されます。
技能章は、単に、知識や技能を表示するだけのバッジではなく、多くの人の手を経て交付される責任の重いもので、それを取得し着用できるということは、非常に名誉なことなのです。
まとめ
- BS・VS世代の選択科目
- 考査細目が高度である
- 技能章指導員が取得をサポート
- 技能章考査員が考査細目を考査
- 1級スカウト以上取得には特定の技能章が必須
おすすめアイテム
ナイフ ナイフ&ツール 肥後守定 和式ナイフ 青紙割込 折りたたみナイフ 大肥後守posted with カエレバ
ボーイスカウトの始め方
まずは実際の活動の見学がしたい!ボーイスカウトを始めたい!
下記公式サイトからお近くの団を今すぐ検索!
お近くの団を検索いただき、お問い合わせボタンをタップしていただくとメールフォームが開きますので、必要事項をご記入の上ご連絡ください。
活動地域がわからない場合は、お気軽に各都道府県連盟に直接お問い合わせください!
より良いスカウティングを目指しましょう 弥栄